完売となりました
大変申し訳ありません。予約状況が更新され、ただいま完売となりました。
赤ちゃんゆず&不思議体験!
赤ちゃんゆず&不思議体験!
青ゆずの実収穫&あぶりだし絵
1時間半
奥泉集会所 *奥泉警察駐在所を右折榛原郡川根本町奥泉392
よく見る黄色い「ゆず」になる前の青い実の状態のものを摘み取ります。摘み取るゆずの木は植えてから3年目の幼木になりますので、木の成長を優先させるため養分を取ってしまう実は青い段階で摘み取ってしまう必要があります。摘み取った青ゆずはゆず胡椒の材料や、ゆず風呂にご使用いただけます。また摘み取った青ゆずの果汁を使ってあぶりだし絵に挑戦してもらい創造性と思考性を育みます。
学びのテーマ
対象年齢
|
小学生以上 |
---|---|
保護者の同行
|
可 |
POINT
学びのポイント
01
植物やゆずの生長過程(開花~結実)への理解
植物やゆずの生長過程を学び、実体験することにより、知育に効果的な五感を刺激し、生命の大切さ
02
静岡の名産である「茶」の耕作放棄地再生といった地域課題への理解
耕作放棄地の再生という地域課題を知ることにより、持続可能な地域とするためのヒントを学び、また将来子供自身が地域の為に自ら考え、自ら行動する心を育みます。
03
青ゆずの果汁を使ってあぶりだし絵に挑戦
真っ白な紙に透明な果汁で絵を書きますので絵を書いているときは全くイメージがつきません。
創造性となんでだろう?という思考性を育みます。
創造性となんでだろう?という思考性を育みます。
MASTER
達人

株式会社Agrinos
中野 菜穂
川根本町出身。生まれ育った町の活性化に取り組むため、株式会社Agrinosにて茶の耕作放棄地を活用したゆずの六次産業化事業を行う。
町の課題である約100ヘクタールの耕作放棄地をゼロにすることを目指し、まずは自社で3ヘクタールの農園を持ち、ゆずをメインに、レモン、ライムなど柑橘系の果樹を約2,000本栽培。加工品開発や販売も手掛けている。
町の課題である約100ヘクタールの耕作放棄地をゼロにすることを目指し、まずは自社で3ヘクタールの農園を持ち、ゆずをメインに、レモン、ライムなど柑橘系の果樹を約2,000本栽培。加工品開発や販売も手掛けている。
集合場所/体験場所
集合場所・解散場所 | 奥泉集会所 *奥泉警察駐在所を右折榛原郡川根本町奥泉392 |
体験場所 | 奥泉集会所 *奥泉警察駐在所を右折榛原郡川根本町奥泉392 |
体験場所
詳細 / 注意事項
料金とお支払方法
料金
小学生 | 3,000円 (税込) | |
大人 (中学生以上) | 3,000円 (税込) |
料金に含まれるもの
講師料、材料費
お支払方法
WEBで決済(クレジットカード)
キャンセル・変更について
・体験の前日のキャンセルは50%
・体験当日の無連絡キャンセルは全額頂戴します。
・体験当日の無連絡キャンセルは全額頂戴します。
開催時間/所要時間
開催時間
10:00 〜 11:30
13:30 〜 15:00
所要時間
1時間半
アクセス
アクセス方法(公共交通機関の場合)
大井川鉄道井川線奥泉駅 徒歩1分
アクセス方法(車の場合)
奥泉警察駐在所を右折
駐車場の有無
有 10台
施設情報
体験施設情報
トイレ・手洗い場完備
開催条件
募集人員 (最大受け入れ人数)
5名
最少催行人数
3名
雨天時
雨天中止
中止の確認方法・連絡日時
中止となる場合は前日17時までにメールにてお知らせします。
予約開始日/締切日
予約開始日
開催日の45日前から予約開始
予約締切
開催日の3日前まで予約受付
参加資格
参加対象
小学生以上
体験レベル目安
初心者歓迎
健康状態
健康な状態でお越しください
準備していただくもの
基本(服装や持ち物など)
動きやすい服装、軍手、ゆず持ち帰り用袋
その他
対応可能言語
日本語
添乗員有無
なし
新型コロナウイルス対応とお願い
新型コロナウイルス対応とお願い
*体験当日はご自宅で検温を済ませてからお越しください
*37.5度以上の発熱がある場合は、体験をご遠慮いただいております
*参加時は手指のアルコール消毒にご協力ください
*参加場所は換気と消毒をしております
*37.5度以上の発熱がある場合は、体験をご遠慮いただいております
*参加時は手指のアルコール消毒にご協力ください
*参加場所は換気と消毒をしております
2023年
6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1
|
2
|
3
|
||||
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
2023年
7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1
|
||||||
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
予約受付中