完売となりました
大変申し訳ありません。予約状況が更新され、ただいま完売となりました。
木に登ろう!木と遊ぼう!
木に登ろう!木と遊ぼう!
ツリークライミング〜駿府城公園編〜
1時間30分
駿府城公園静岡県静岡市葵区駿府城公園1−1
専用の器具を使用して木に登り、自然や木々との一体感を味わいます。木の上での楽しみ方は様々!ハンモックに揺られながら風を感じたり、野鳥を探してみたり、日常生活では味わえない自然を五感をフルに使って感じることができます。また、高い木を自分の力で登る経験は、小さな成功体験として子どもたちの記憶に残り、自信を持つきっかけとなります。
学びのテーマ
対象年齢
|
6歳以上 |
---|---|
保護者の同行
|
必須(グループの場合は、代表者でも可)*お子様と一緒に参加も可能です。 |
料金
子供(小学生)
3,600円(税込)
大人(中学生以上)
3,600円(税込)
所要時間
1時間30分
対象年齢
6歳以上
POINT
学びのポイント
01
登りきる勇気と達成感
家よりも大きな木に登るのは少し勇気が要りますが、登りきれば「自分でもできるんだ!」と小さな成功体験として子どもたちの記憶に残り、自信を持つきっかけとなります。
02
自然を五感で楽しむ
木に触れたり、草木の香りや木漏れ日の暖かさを肌に感じたりと、五感をフルに使って自然を楽しむことで子どもたちの感受性が解放されます。
PROCESS SHEET
プロセスシート
体験の流れ
01 | 受付・ギアの装着・確認 |
02 | スタッフ紹介 |
03 | モクモクストレッチ |
04 | クライミングの説明 |
05 | 森にあいさつ |
06 | クライミング開始! |
07 | 木登り証明書の授与 |
08 | 森にあいさつ・終了 |
MASTER
達人

『自然体験活動』響樹 代表
望月治
ツリークライミング®︎ジャパン公式インストラクター。高校卒業後に航空自衛隊に入隊し、航空機の整備員として尽力。16年間勤め退職し、庭師を志すことに。造園業の傍らツリークライミングインストラクターとしてのチームを結成。木登りを通じて子どもたちに笑顔を与え続けている。
集合場所/体験場所
集合場所・解散場所 | 駿府城公園静岡県静岡市葵区駿府城公園1−1 |
体験場所 | 駿府城公園静岡県静岡市葵区駿府城公園1−1 |
体験場所
詳細 / 注意事項
料金とお支払方法
料金
子供 (小学生) | 3,600円 (税込) | |
大人 (中学生以上) | 3,600円 (税込) |
料金に含まれるもの
体験料、器具使用料、損害保険料
お支払方法
WEBで決済(クレジットカード)
キャンセル・変更について
体験日より起算して3日前までキャンセル無料。2日前以降キャンセル料100%。
開催時間/所要時間
開催時間
10:30 〜 12:00
13:30 〜 15:00
所要時間
1時間30分
体験時間
1時間程度
アクセス
アクセス方法(公共交通機関の場合)
・JR静岡駅から徒歩約15分
・静岡鉄道新静岡駅から徒歩約12分
・静岡鉄道新静岡駅から徒歩約12分
アクセス方法(車の場合)
・東名高速 静岡I.Cより車で約17分
・新東名高速 新静岡I.Cより車で約18分
・新東名高速 新静岡I.Cより車で約18分
駐車場の有無
※駐車場のご用意はございません。市民文化会館前駐車場(地下駐車場・有料)をご利用ください。
施設情報
開催条件
募集人員 (最大受け入れ人数)
14名
最少催行人数
3名
雨天時
中止
中止の確認方法・連絡日時
前日17時までにメールで連絡
予約開始日/締切日
予約開始日
開催日の90日前から予約開始
予約締切
開催日の5日前まで予約受付
参加資格
参加対象
6歳以上
体験レベル目安
初心者歓迎。身体にハンディをお持ちの方でも挑戦できます。
健康状態
健康な状態でお越しください
準備していただくもの
基本(服装や持ち物など)
長袖、長ズボン、軍手、帽子、動きやすい靴、タオル、水筒、ティッシュ、着替え、保険証のコピー
あれば便利
双眼鏡
その他
対応可能言語
日本語
添乗員有無
なし
新型コロナウイルス対応とお願い
新型コロナウイルス対応とお願い
・新型コロナウイルス対策として、スタッフは手洗いうがいの徹底、マスク着用を徹底しています。
・体験予定日の過去2週間以内に県外の方との濃厚接触歴がある方はお控えください
・東京都内在住者の方のご利用は現在ご遠慮いただいております。申し訳ありません。
・参加者の方へのマスクの着用をお勧めしています。
・消毒液等は会場にも準備させて頂きますので、お声掛け下さい。
・ソーシャルディスタンスとして、木の本数を増やすこと、ロープの間隔を広げることで対応させて頂きます。
・当日の朝、体調不良が確認できた際は、スタッフまでご連絡下さい。
以上、ルールを守って楽しい時間にしましょう。(インストラクター・スタッフ一同)
・体験予定日の過去2週間以内に県外の方との濃厚接触歴がある方はお控えください
・東京都内在住者の方のご利用は現在ご遠慮いただいております。申し訳ありません。
・参加者の方へのマスクの着用をお勧めしています。
・消毒液等は会場にも準備させて頂きますので、お声掛け下さい。
・ソーシャルディスタンスとして、木の本数を増やすこと、ロープの間隔を広げることで対応させて頂きます。
・当日の朝、体調不良が確認できた際は、スタッフまでご連絡下さい。
以上、ルールを守って楽しい時間にしましょう。(インストラクター・スタッフ一同)
2023年
10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
2023年
11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1
|
2
|
3
|
4
|
|||
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
2023年
12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1
|
2
|
|||||
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
2024年
1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
予約受付中