夜の森を冒険する
夜の森を冒険する
高山ナイトアドベンチャー
2時間
高山・市民の森静岡県静岡市葵区水見色
プロの富士山ガイドとして活躍する達人と共に、暗闇の森を歩きます。山を住処とする動物たちの多くは夜行性。夜の森は昼間とは全く異なる顔を見せます。ほぼ何も見えない聞こえない状況だからこそ、子どもたちの五感はより研ぎ澄まされ、自然のわずかな変化もキャッチするようになっていきます。また、散策後は、子ども同士でお互いの“発見”を報告し合います。そこで子どもたちは、「興味を持ったこと」や「発見したこと」が人によって全く異なることに気づきます。
学びのテーマ
対象年齢
|
小学生以上 |
---|---|
保護者の同行
|
必須 |
PROGRAM
プログラム
POINT
学びのポイント
01
夜の森のフシギに迫る
最初は暗闇を怖がっていた子どもも、散策が進むにつれて感覚が研ぎ澄まされ、それまで見つけられなかったものや聞こえなかった音を捕らえるようになっていきます。それらを頼りに、夜の森のフシギに想像を膨らませます。
02
互いの違いを発見する
多様な自然に対し、どんな対話をするかは人それぞれ。大人や周りの子どもたちと、感じたことや気づいたことを共有することで、その感覚や感性の違いに気づきます。
TIME TABLE
タイムテーブル
体験の流れ
18:00 | 集合 |
18:10 | 移動 |
18:30 | 夜の森の探索開始! |
18:50 | 夜景・星空観察 |
19:10 | 下り |
19:20 | スタート地点到達・振り返り |
19:40 | 移動(解散場所へ) |
20:00 | 終了・解散 |
MASTER
達人

United(ユナイテッド)代表
松村岳史
静岡県森林環境教育指導者、プロジェクトワイルドエデュケーターなどの資格を持つ環境教育の達人。本職は現役の富士山ガイドで、主に富士山において登山者の歩き方やペース管理、天候状況による判断などを専門的見地から支援する山岳のスペシャリスト。様々な自然交流によって築いた豊富な知識を活かし、地元で自然体験を開催。自然の面白さと奥深さを案内する。
集合場所/体験場所
集合場所・解散場所 | 水見色きらく市付近(少し先の水見色バス停前の駐車スペース)静岡市葵区水見色808-1 |
体験場所 | 高山・市民の森静岡県静岡市葵区水見色 |
体験場所
集合場所
解散場所
解散場所
詳細 / 注意事項
料金とお支払方法
料金
子供 (小学生) | 2,500円 (税込) | |
大人 (中学生以上) | 3,800円 (税込) |
料金に含まれるもの
体験料、保険料
お支払方法
WEBで決済(クレジットカード)
キャンセル・変更について
前日15時までのキャンセル有効。以降のキャンセルは全額ご負担ください。
開催時間/所要時間
アクセス
施設情報
開催条件
予約開始日/締切日
参加資格
準備していただくもの
その他
新型コロナウイルス対応とお願い
PROGRAM GENRE
いろいろな種類のプログラム