木にふれる、木とあそぶ

木にふれる、木とあそぶ

moocle-木の汽車づくり-

1時間
森のつぐみ(杉山製作所内)静岡県静岡市葵区中沢50-2
木材を組み合わせて汽車をつくるワークショップです。木を成形しながら組み合わせておもちゃをつくる過程の中で、木の匂いを嗅いだり感触を確かめたりして、色々な木の違いを感じることができます。製品の成り立ちについて知ることで、普段使っているモノに対するありがたみが芽生えます。
学びのテーマ
対象年齢
小学生以上
保護者の同行
任意
料金
子供(小学生) 2,000(税込)
大人(中学生以上) 2,000(税込)
所要時間
1時間
対象年齢
小学生以上
予約可能な開催日なし
キーワード
PROGRAM
プログラム
POINT
学びのポイント
01
五感で感じる素材の違い
木には色々な種類があります。その匂いを嗅いだり、手触りを感じたり、それぞれの違いを感じることで、子どもたちの五感が研ぎ澄まされます。
02
楽しみながら、集中する
完成を目指す過程には、木を紙やすりで磨いたり、木を組み合わせ慎重に釘を打ったりしなければなりません。子どもたちは楽しみながらも、集中してものづくりに取り組みます。
PROCESS SHEET
プロセスシート
制作工程
01木に関するレクチャー(製材場の見学)
02いろんな木に触れてみよう
03ひのきと杉の感触や匂いを嗅ぐ
04木のおもちゃ(汽車)作り
MASTER
達人
杣プロジェクト 代表 坪井建憲
杣プロジェクト 代表
坪井建憲
静岡市内で建材の卸・小売業を営む傍ら、その原点となる山林の大切さを伝えるため、プロジェクトをスタート。SNSでの情報発信やキャラクターグッズの販売、環境教育プログラムの実施の他、河川清掃なども独自主催するなど、環境保全全般に邁進する。
集合場所/体験場所
集合場所・解散場所森のつぐみ(杉山製作所内)静岡県静岡市葵区中沢50-2
体験場所森のつぐみ(杉山製作所内)静岡県静岡市葵区中沢50-2
体験場所
詳細 / 注意事項
料金とお支払方法
料金
子供 (小学生) 2,000円 (税込)
大人 (中学生以上) 2,000円 (税込)
料金に含まれるもの
材料(先頭汽車+連結汽車)、体験料
お支払方法
WEBで決済(クレジットカード)
キャンセル・変更について
前日17時までキャンセル無料、当日キャンセルの場合は全額ご負担頂きます。
開催時間
10:00 〜 11:00
13:00 〜 14:00
所要時間
1時間
アクセス方法(公共交通機関の場合)
JR「静岡」駅北口よりバス「安倍」線乗車、「中沢上」停下車、徒歩5分
アクセス方法(車の場合)
新東名高速道路「新静岡」ICより車で17分
駐車場の有無
有(5台程度)
募集人員 (最大受け入れ人数)
12名
最少催行人数
1名
雨天時
屋内の為、雨天時も催行します
中止の確認方法・連絡日時
7日前までにメール等で連絡します
予約開始日
開催日の90日前から予約開始
予約締切
開催日の3日前まで予約受付
参加対象
小学生以上
体験レベル目安
初心者歓迎
健康状態
健康な状態でお越しください
基本(服装や持ち物など)
特になし
対応可能言語
日本語
添乗員有無
なし
同行スタッフ人数
1名