本当に美味しいお味噌づくり

本当に美味しいお味噌づくり

お味噌づくり

2時間半
金谷牧の原地区コミュニティセンターさんらいむ島田市金谷猪土居3506ー1
手間のかかるお味噌づくりに2時間で材料と愛情をたっぷり練りこんで作ります。
自分で作ったお味噌だからこそ食に興味を持ち、食育を学んでいけると思います。
学びのテーマ
対象年齢
3歳以上
保護者の同行
あり
料金
子供(味噌5kg) 4,500(税込)
大人(味噌5kg) 4,500(税込)
所要時間
2時間半
対象年齢
3歳以上
予約可能な開催日なし
キーワード
PROGRAM
プログラム
POINT
学びのポイント
01
お味噌づくりを通して食育を学ぶ
実際にお味噌づくりを通して、子供たちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を学んでもらいます。
02
感謝の気持ちを育みます。
お味噌づくり体験により、食事の重要性や心身の健康、そして食べ物への感謝の気持ちを育みます。
PROCESS SHEET
プロセスシート
01初めの挨拶
02工程の説明
03持ち物、準備の確認
04すり大豆とこうじを混ぜる
05ボールに形成する
06たちに打ちつける
07仕上げ工程
08片付け、終わりの挨拶、解散
MASTER
達人
サロンド ヒルズ 代表 食育士 櫻井美和
サロンド ヒルズ 代表 食育士
櫻井美和
普段は美容の仕事をしていますが、長男の病気をきっかけに食育を学び、食べ物の大切さを知り
皆さんに味噌づくりを通して、食育を伝えていけたらいいなと思います。
集合場所/体験場所
集合場所・解散場所金谷牧の原地区コミュニティセンターさんらいむ島田市金谷猪土居3506ー1
体験場所金谷牧の原地区コミュニティセンターさんらいむ島田市金谷猪土居3506ー1
体験場所
詳細 / 注意事項
料金とお支払方法
料金
子供 (味噌5kg) 4,500円 (税込)
大人 (味噌5kg) 4,500円 (税込)
料金に含まれるもの
講師料、材料費
お支払方法
WEBで決済(クレジットカード)
キャンセル・変更について
前日キャンセル50% 当日キャンセル100%
開催時間
9:30 〜 12:00
13:00 〜 15:30
所要時間
2時間半
アクセス方法(公共交通機関の場合)
自家用車にてお越しください。
アクセス方法(車の場合)
東名高速道路 相良牧之原ICより約15分
駐車場の有無
あり 10台以上
体験施設情報
トイレ・水洗い場あり
募集人員 (最大受け入れ人数)
10名
最少催行人数
2名
雨天時
特になし
中止の確認方法・連絡日時
やむを得ず中止となる場合は前日17時までにメッセージにてお知らせします。
予約開始日
開催日の60日前から予約開始
予約締切
開催日の7日前まで予約受付
参加対象
3歳以上
体験レベル目安
初心者歓迎
健康状態
健康な状態でお越しください
基本(服装や持ち物など)
頭につける布巾、エプロン、敷物、木ベラ1、お玉1、大きなボール2、サランラップ、ぬるま湯(70度位) 1ℓ、塩大さじ2、練りからし、消毒用のお酒10ml、お味噌5kgを入れるタッパーか樽
対応可能言語
日本語
添乗員有無
なし
新型コロナウイルス対応とお願い
*体験当日はご自宅で検温を済ませてからお越しください
*37.5度以上の発熱がある場合は、体験をご遠慮いただいております
*参加時は手指のアルコール消毒にご協力ください
*参加場所は換気と消毒をしております