昆虫の探しの旅へ、いざ出発!
めざせ昆虫博士!~高山市民の森・昆虫探検隊 編~
4時間程度
高山市民の森静岡市葵区水見色
静岡市の山間部に位置する「高山市民の森」を舞台に昆虫探しの旅に出ます。自然豊かなこの森には様々な昆虫との出会いがあり、映像や図鑑では知り得ない昆虫たちの生命力を、五感で体感することができます。また、ただ捕まえるだけではなく「この虫はどうしてここにいるのかな?」と子どもたちに問いかけ、住処となる環境やほかの生き物との関わりについて一緒に想像を膨らめていきます。この体験では達人と訪ねる昆虫観察を通じて、生き物同士の見えない繋がりを何となく感じ取り、自然環境への幅広い好奇心や関心を育みます。
学びのテーマ
対象年齢
|
小学生以上 |
---|---|
保護者の同行
|
保護者の同行が必要 |
料金
子ども(小・中学生)
4,200円(税込)
大人(高校生以上)
4,200円(税込)
所要時間
4時間程度
対象年齢
小学生以上
PROGRAM
プログラム
POINT
学びのポイント
01
五感で感じる昆虫の魅力
舞台となる高山市民の森は豊かな自然に囲まれた場所。昆虫たちを探すため、五感を研ぎ澄まして探険します。また、昆虫たちとの触れ合いにも不思議や発見はいっぱい。図鑑には載っていない生き物のリアルを、五感を通じて感じ取ります。
02
自然に対する幅広い好奇心
生き物は単体で存在することはありません。食べるもの、食べられるもの、生活するための環境など、そこには必ず影響し合う存在があります。昆虫観察を通じて、昆虫だけでなく、それを取り巻く生き物との繋がりに目を向け、幅広く自然環境への好奇心を育みます。
TIME TABLE
タイムテーブル
当日の予定
10:00 | 集合・オリエンテーション |
10:15 | 昆虫観察 開始 |
12:00 | 昼休憩(昼食) |
13:00 | 昆虫観察 再開 |
13:30 | 振り返り・まとめ |
14:00 | 解散 |
MASTER
達人

野田昆虫研究所 代表
野田祐輔
昆虫の持つ造形美や色彩美を探究し、昆虫の魅力を伝えるための研究所を運営。昆虫のオブジェ・標本・写真の製作・販売、展覧会の企画・開催、子供向けの『昆虫観察会』や『標本作成ワークショップ』を開催するなど、人が昆虫との出会いを通じて自然への幅広い関心を抱くきっかけを提供している。
集合場所/体験場所
集合場所・解散場所 | 高山市民の森静岡市葵区水見色 |
体験場所 | 高山市民の森静岡市葵区水見色 |
体験場所
詳細 / 注意事項
料金とお支払方法
料金
子ども (小・中学生) | 4,200円 (税込) | |
大人 (高校生以上) | 4,200円 (税込) |
料金に含まれるもの
講師を含む体験料
お支払方法
WEBで決済(クレジットカード)
キャンセル・変更について
・体験日の3日前までのキャンセルは無料
・それ以降のキャンセルは体験料全額を頂きます
・それ以降のキャンセルは体験料全額を頂きます
開催時間/所要時間
アクセス
施設情報
開催条件
予約開始日/締切日
参加資格
準備していただくもの
その他
新型コロナウイルス対応とお願い
PROGRAM GENRE
いろいろな種類のプログラム