未知のサメとの遭遇
未知のサメとの遭遇
【お休み中】深海専門漁船に乗る-表層サメ編-
7時間程度
駿河湾静岡県焼津市小川3346
深海専門漁船「長兼丸」に乗船し、駿河湾でのサメ漁(表層延縄漁)に密着。表層延縄漁では表層性のサメやミズウオが釣れることがあります。サメや不思議な魚が釣れる瞬間を生で見た子どもたちは、「何これ?フシギ!」と好奇心が大いに刺激されます。また、漁師さんの仕事の一日に密着することで、日頃食卓に並ぶ魚たちがどのように獲られているのかを学ぶことができます。
学びのテーマ
対象年齢
|
小学4年生以上 |
---|---|
保護者の同行
|
必須*小学生は保護者の参加必須です。中学生以上は単独で乗船可能です。 |
料金
子供(小学4年生以上)
16,700円(税込)
大人(中学生以上)
19,300円(税込)
所要時間
7時間程度
*漁は予期せず時間延長する可能性がありますので、当日夕方までの予定は入れないようにお願い致します。
対象年齢
小学4年生以上
PROGRAM
プログラム
POINT
学びのポイント
01
不思議なサメに高まる好奇心
日常では見られないサメ漁を目の前で見ることができます。色んな形のサメや不思議な魚が釣り上げられらた時、「何これ?フシギ!」と子どもたちの探究心が大きく刺激されます。
02
漁師さんへのリスペクト
漁師の仕事の一日に密着することで、日頃、食卓に並ぶ魚たちがどのように獲られているのかを学び、その苦労や尊さを肌で感じることで、漁師さんへのリスペクトが芽生えます。
TIME TABLE
タイムテーブル
体験の流れ
05:00 | 出港 |
06:00 | 表層延縄漁-しかけ投入- |
08:00 | 表層延縄漁-しかけ回収- |
11:00 | 表層延縄漁-獲った魚の仕分け- |
12:00 | 帰港 |
MASTER
達人

長兼丸
長谷川久志
深海漁専門漁船「長兼丸」の船長。「深海おじさん」の名で知られる。その他、ヨコハマおもしろ水族館名誉館長も務めるなど、長年の漁により培った豊富な知識で全国に幅広い層のファンを持つ。

長兼丸 副船長
長谷川一孝
深海漁専門漁船「長兼丸」副船長。元外国航路運搬船航海士のキャリアから転身し、家業である長兼丸に乗船。漁業の傍ら、TV番組など多数のメディアで深海魚の魅力を伝えている。
集合場所/体験場所
集合場所・解散場所 | 小川港長兼丸接岸場所静岡県焼津市小川3346 |
体験場所 | 駿河湾静岡県焼津市小川3346 |
体験場所
集合場所
解散場所
解散場所
詳細 / 注意事項
料金とお支払方法
料金
子供 (小学4年生以上) | 16,700円 (税込) | |
大人 (中学生以上) | 19,300円 (税込) |
料金に含まれるもの
乗船料
お支払方法
WEBで決済(クレジットカード)
キャンセル・変更について
当日でも出発前までにご連絡いただければ、キャンセル料は不要です。
開催時間/所要時間
アクセス
施設情報
開催条件
予約開始日/締切日
参加資格
準備していただくもの
その他
注意事項
新型コロナウイルス対応とお願い
PROGRAM GENRE
いろいろな種類のプログラム