自らの手で火をつけよ!
自らの手で火をつけよ!
ブッシュクラフト−火起こし編−
4時間
七曲スカイパーク島田市川根町葛籠
ブッシュクラフトとは自然で生活する知恵のこと。このプログラムは、ライターやマッチを使わない自力での火起こしに挑戦します。使用するのは主にナイフで、薪割り、フェザースティック、火種づくりを行います。特にフェザースティックや火種づくりにはコツがあり、失敗を繰り返しながら何度も挑戦する事で少しずつそのコツが身につきます。火を起こすというゴールに向けて試行錯誤し、達成することで、やり抜くチカラと自信を育みます。
学びのテーマ
対象年齢
|
小学生以上 |
---|---|
保護者の同行
|
必須*保護者の方の参加は自由です |
PROGRAM
プログラム
POINT
学びのポイント
01
自然を身近に感じよう
ブッシュクラフトとは、自然を正しく理解し、その恩恵を受けながら森の中で暮らす技術のこと。子どもたちはナイフなど最低限の道具を駆使しながら火起こしに挑戦する中で、自然との調和、共生の大切さに気づきます。
02
やり抜く心に”火”をつける
火起こしに向けて、自らの力で薪割り、フェザースティック、火種づくりを行います。火起こしは簡単ではありませんが、達人からの指南を受けつつ、火がつくその瞬間までやり抜きます。その経験は小さくも確かな成功体験として子どもたちの記憶に残ります。
PROCESS SHEET
プロセスシート
01 | 受付・あいさつ |
02 | 体験の注意事項説明 |
03 | 薪割り |
04 | フェザースティック |
05 | 休憩・昼食 |
06 | 火起こし |
07 | 番外編 |
08 | 終了・解散 |
MASTER
達人

モーラナイフジャパン公式インストラクター
越山哲老
日本人で唯一のモーラナイフジャパン公認ナイフインストラクター。自然を愛し、自然での生活を熟知するブッシュクラフトの達人。一本のナイフを介して自然と対峙する面白さを伝えるため、世界各国を飛び回る。
集合場所/体験場所
集合場所・解散場所 | 七曲スカイパーク島田市川根町葛籠 |
体験場所 | 七曲スカイパーク島田市川根町葛籠 |
体験場所
集合場所
解散場所
解散場所
詳細 / 注意事項
料金とお支払方法
料金
子供 (小学生) | 3,900円 (税込) | |
大人 (中学生以上) | 6,500円 (税込) |
料金に含まれるもの
体験料金
お支払方法
WEBで決済(クレジットカード)
キャンセル・変更について
当日キャンセルは全額負担願います
開催時間/所要時間
アクセス
施設情報
開催条件
予約開始日/締切日
参加資格
準備していただくもの
その他
注意事項
PROGRAM GENRE
いろいろな種類のプログラム