”漁”で命と仕事を学ぶ
”漁”で命と仕事を学ぶ
漁協こどもインターン
約4時間
由比漁協同組合静岡県静岡市清水区由比今宿字浜1127
静岡の名産である桜エビまたはしらすは、どうやって海から家庭に届けられるのだろう?漁師さんが普段から漁に出ている漁船に乗船したり、朝の市場を見学できます。さらに、獲れたてのお魚をさばいて調理し、試食してみるという体験もできます。
学びのテーマ
対象年齢
|
小学生以上 |
---|---|
保護者の同行
|
PROGRAM
プログラム
POINT
学びのポイント
01
命を頂くことに感謝する
家庭で食べている魚がどんな過程で獲られているのか、どうやって調理され食卓に並ぶのかを学ぶことで、生き物の命を頂く有難みや自分が食べるまでに関わった人への感謝の心を持つことができます。
02
食に携わる人に感謝する
家庭に魚を届けるために、日々漁にでている漁師さんへのリスペクトの精神を育みます。
TIME TABLE
タイムテーブル
体験の流れ
07:30 | 集合・市場見学 |
08:00 | せり見学 |
08:30 | 調理体験 |
09:30 | 試食 |
10:00 | 乗船体験・冷蔵庫見学 |
11:30 | 解散 |
各体験の開始時間は当日の状況に合わせて変動します。
MASTER
達人

由比港漁業協同組合
大橋人士
由比の海や漁業資源を守るために、漁業者が自ら出資して集まった組織。資源管理や漁業権管理、獲った魚を市場で共同販売するなどの仕事をしている。
集合場所/体験場所
集合場所・解散場所 | 由比漁協同組合静岡県静岡市清水区由比今宿字浜1127 |
体験場所 | 由比漁協同組合静岡県静岡市清水区由比今宿字浜1127 |
体験場所
詳細 / 注意事項
料金とお支払方法
料金
2,000円 (税込)
料金に含まれるもの
体験料、乗船代、朝食代
お支払方法
WEBで決済(クレジットカード)
現地で支払
キャンセル・変更について
キャンセル料なし
※ただし当日実施されるにも関わらず、無連絡でキャンセルの場合は全額頂戴します。
※ただし当日実施されるにも関わらず、無連絡でキャンセルの場合は全額頂戴します。
開催時間/所要時間
アクセス
施設情報
開催条件
予約開始日/締切日
参加資格
準備していただくもの
その他
PROGRAM GENRE
いろいろな種類のプログラム