#仕事体験
キーワードから探す
テープを使ったものづくりに挑む!

テープを使ったものづくりに挑む!

【春休み限定】めざせテープマスター〜工場見学編〜

この体験では、織物でつくるテープの工場の見学と、たくさんの色のテープを自由に組み合わせた「世界にひとつだけのペットボトルホルダー」をつくります! 糸がどのようにして織られ、テープになっていくのかの過程を学びながら、身近に使っているものへの好奇心を育みます。また、テープを使ったものづくりでは、1本のテープを何本も使い、編んだり、つなげたり、色を組み合わせたりすることで、世界に一つしかない自分だけのボトルホルダーになっていく過程を楽しみながら、ものづくりの面白さを体感します。

120分
本橋テープ株式会社
子ども(小学生以上)
2,600(税込)
大人(中学生以上)
2,600(税込)
カカオの変化がわかるかな?

カカオの変化がわかるかな?

こどもショコラティエ〜カカオを探究するチョコレートづくり〜

静岡市にあるチョコレート工房「コンチェ」のショコラティエと一緒に、チョコレート作りに挑戦します。ただチョコレートを作るだけでなく、「チョコレートは何からできているの?」「カカオ豆ってなに?」ということから子どもたちに問いかけ、カカオの焙煎具合や加工によって変化していく”香り”や”味”を体験をしながら、チョコレートを作ります。

1時間
conche(コンチェ)
子どもお一人(小学生以上)
3,000(税込)
職人と挑む畳づくり

職人と挑む畳づくり

畳工場で作る-ミニ畳編-

日本独自の住文化である”畳”。畳を製造する町工場「松葉畳店」を舞台に、職人と一緒にミニ畳作りに挑戦します。

1時間半
松葉畳店
子供(小学生)
2,600(税込)
大人(中学生以上)
2,600(税込)
1100度のガラスを操る

1100度のガラスを操る

吹きガラス

1100度以上に熱された液状のガラスをパイプに巻き取り、息を込めながら転がして形を整え、オリジナルのグラスを作ります。

1時間
焼津吹きガラス工房 月想う
子供(小学生)
4,000(税込)
大人(中学生以上)
4,000(税込)
深海漁に密着せよ

深海漁に密着せよ

【お休み中】深海専門漁船に乗る-シンカイ編-

深海魚専門漁船「長兼丸」の漁に同行し、駿河湾の漁場で深海漁に密着します。そこで獲れる不思議な深海生物に子どもたちの好奇心が刺激されていきます。

約7時間
駿河湾
子供(小学4年生以上)
12,900(税込)
大人(中学生以上)
16,700(税込)
未知のサメとの遭遇

未知のサメとの遭遇

【お休み中】深海専門漁船に乗る-表層サメ編-

深海専門漁船「長兼丸」に乗船し、駿河湾でのサメ漁(表層延縄漁)に密着します。サメや不思議な魚が釣れる瞬間、子どもたちの好奇心が大きく刺激されます。

7時間程度
駿河湾
子供(小学4年生以上)
16,700(税込)
大人(中学生以上)
19,300(税込)