一糸一糸、想いを紡ぐ
こどもデザインスタジオ-機織り編-
機織り機を使って、オリジナルのミニクッション、ポーチ、バッグを制作します。創りたい作品も使う糸も自分で選び、ゼロから自分で作り上げていくことを楽しむ体験です。
一糸一糸、想いを紡ぐ
こどもデザインスタジオ-機織り編-
機織り機を使って、オリジナルのミニクッション、ポーチ、バッグを制作します。創りたい作品も使う糸も自分で選び、ゼロから自分で作り上げていくことを楽しむ体験です。
さわる・まわす・対話する
五感はたらく陶芸アトリエ~ろくろ編
ろくろを使った陶芸体験に挑戦。素材となる粘土の特徴をつぶさに観察し、対話しながらイメージを具現化します。
テープを使ったものづくりに挑む!
【オンライン】めざせ、テープマスター-ペットボトルホルダー編-
たくさんの色のテープを組み合わせて世界でひとつだけのペットボトルホルダーを作ろう
どんな模様に染まるかな?
アート&サイエンス –草木染め編–
この体験では、ご自宅にいながらオンラインで草木染めにチャレンジできます。今回は「タマネギの皮」の原料を使ってTシャツを染色し、オリジナルのデザインを生み出していきます。「どうして染まるんだろう?」「なぜ色が変わるの?」子どもたちは、染める工程を自分で体験しながら、たくさんのフシギを発見し、アートとサイエンスを体感していきます。
色と模様を、想像しよう
【オンライン】色でデザインするタイダイ染め -Tシャツをつくろう-
この体験ではオンラインをつかってご自宅でレクチャーを受けながらタイダイ染めに挑戦し、世界に一つだけのTシャツをつくります。子どもたちは絞ったり色を混ぜることで、どのような模様になるか、色の掛け合わせによってどのような色が生まれるか、想像しながら創作することで、子どもたちの色彩感覚を養います。
化学反応を見逃すな!
AIZOME−藍染め−
藍染めを体験します。職人から藍染めの不思議や魅力について教わりながら、科学の観点から探究していきます。
1100度のガラスを操る
吹きガラス
1100度以上に熱された液状のガラスをパイプに巻き取り、息を込めながら転がして形を整え、オリジナルのグラスを作ります。
色と模様を、想像しよう
色でデザインする タイダイ染め
生地を絞って折り目を付け、染液をかけることオリジナルのTシャツを染めます。自分の好きな色や模様にするためには、どのような折り方・色の選び方をすればいいか、想像力を働かせて創作します。