色と模様を、想像しよう
タイダイ染め
生地を絞って折り目を付け、染液をかけることオリジナルのTシャツ・ポシェットを染めます。自分の好きな色や模様にするためには、どのような折り方・色の選び方をすればいいか、想像力を働かせて創作します。
色と模様を、想像しよう
タイダイ染め
生地を絞って折り目を付け、染液をかけることオリジナルのTシャツ・ポシェットを染めます。自分の好きな色や模様にするためには、どのような折り方・色の選び方をすればいいか、想像力を働かせて創作します。
めざせ、 ファッションデザイナー
こどもデザインスタジオ-Tシャツ編-
無地のTシャツにクレヨンで絵を描き、自分だけのオリジナルシャツを作ります。子どもたちはファッションデザイナーの世界をちょっとだけ味わうことができます。
一糸一糸、想いを紡ぐ
こどもデザインスタジオ-機織り編-
機織り機を使ってオリジナルの生地を制作します。一色のシンプルなデザインから、カラーバリエーション豊富なデザインにするのも自分次第。デザインすることの楽しさや難しさを学んでいきます。
化学反応を見逃すな!
AIZOME−藍染め−
藍染めを体験します。職人から藍染めの不思議や魅力について教わりながら、科学の観点から探究していきます。
1100度のガラスを操る
吹きガラス
1100度以上に熱された液状のガラスをパイプに巻き取り、息を込めながら転がして形を整え、オリジナルのグラスを作ります。
ランプ職人になろう!
ステンドグラス・ナイトランプ
ガラスを組み合わせ、オリジナルのナイトランプを作ります。素材選び、制作物の設計、実際の製造作業と、ゼロから作品を創り上げるモノ作りの醍醐味を学んでいきます。
こだわり弾けるアクセサリー
ステンドグラス・アクセサリー
5枚の小さなステンドグラスを組み合わせ、オリジナルアクセサリーを作ります。素材選び、制作物の設計、実際の製造作業と、ゼロから作品を創り上げるモノ作りの醍醐味を楽しみます。
魚の家を作ろう!
エコ・アクアリウム
ボトル(瓶)の中に実際に魚が住める小さな生態系を作ります。座学で学ぶだけでなく、実際に生態系を作る体験を通じて、自然に対する子どもたちの好奇心を育みます。
もふもふ、コロコロ、 丸めよう!
羊毛でつくるカラフルボール
築約200年の古民家で羊毛のフェルトボールを作ります。様々な色合いの毛糸の中から自分の好きな色の原毛を選び、フェルトボール制作に励みます。
こねて、ひねって、 自由に作ろう!
陶芸でアート
この陶芸体験では職人さんから最低限のレクチャーやアドバイスはしますが、基本的にはこども達それぞれの感受性の赴くままに、自由に作ってもらう陶芸体験です。