NEWS
ニュース
【お知らせ】NEWプログラム「初心者対象スケートボード教室 ~吉田町会場~」予約開始!
2022-07-11
【お知らせ】NEWプログラム「初心者対象スケートボード教室 ~吉田町会場~」予約開始!

このプログラムはスケートボードを始めたい子供達に1から基本を教えます。幼少期から基本を学ぶ事により敏捷性、体感バランス、感覚運動が身に付きます。基本の大切さを学ぶことで、その後大きく飛躍することがきるように指導していきます。

詳しくはこちら
初心者対象スケートボード教室 ~吉田町会場~

【お知らせ】NEWプログラム「初心者対象スケートボード教室 ~藤枝市会場~」予約開始!
2022-07-11
【お知らせ】NEWプログラム「初心者対象スケートボード教室 ~藤枝市会場~」予約開始!

このプログラムはスケートボードを始めたい子供達に1から基本を教えます。幼少期から基本を学ぶ事により敏捷性、体感バランス、感覚運動が身に付きます。基本の大切さを学ぶことで、その後大きく飛躍することがきるように指導していきます。

詳しくはこちら
初心者対象スケートボード教室 ~藤枝市会場~

【お知らせ】2022夏のチラシ 小学校配布開始!
2022-07-11
【お知らせ】2022夏のチラシ 小学校配布開始!

夏のMANAVIVA!
おすすめ体験をピックアップしたチラシを静岡県内中部エリア5市2町の小学校に配布を開始いたしました。新しいプログラムもございますので、ぜひこの機会にご参加ください!

▼チラシ掲載体験一覧

高山ナイトアドベンチャー
高山ナイトアドベンチャー

岸でフィッシング!~こども入門編~
岸でフィッシング!~こども入門編~

田舎暮らしサバイバル~食事の達人編~
田舎暮らしサバイバル~食事の達人編~

初心者対象スケートボード体験教室~吉田町会場~
初心者対象スケートボード体験教室~吉田町会場~

パラグライダータンデムフライト
パラグライダータンデムフライト

サーフィンスクール-Try to Wave-
サーフィンスクール-Try to Wave-

湖上カヤック
湖上カヤック

【お知らせ】NEWプログラム「イニシャルチャーム作り」予約開始!
2022-07-08
【お知らせ】NEWプログラム「イニシャルチャーム作り」予約開始!

このプログラムは、イニシャルの型にお好みの花材で作り上げていきます。

まさに自分だけの、世界にひとつしかない逸品を作ることができます。

子供たちのイメージ、キレイ、カワイイをカタチにすることで色彩感覚を養います。

 

詳しくはこちら!

イニシャルチャーム作り

【お知らせ】2022春のチラシを県内小学校に配布開始!
2022-03-11
【お知らせ】2022春のチラシを県内小学校に配布開始!

春のMANAVIVA!おすすめ体験をピックアップしたチラシを静岡県内の小学校に配布を開始いたしました。
新しいプログラムや、春休み限定で開催するプログラムもございますので、ぜひこの機会にご参加ください!

〈中部エリア〉
2022/3/11〜順次配布

〈西部エリア〉※一部市町を除く
2022/3/9〜順次配布

〈東部エリア〉※一部市町を除く
2022/3/9〜順次配布

▼チラシ掲載体験一覧

NEW!
カラーサンドアート〜色彩でグラスをデザインしよう〜
カラーサンドアート〜色彩でグラスをデザインしよう〜

めざせ昆虫博士!~高山市民の森・昆虫探検隊 編~
めざせ昆虫博士!~高山市民の森・昆虫探検隊 編~

湖上カヤック
湖上カヤック

NEW!
【春休み限定】 めざせテープマスター〜工場見学編〜
【春休み限定】めざせテープマスター〜工場見学編〜

春休み限定!
こどもショコラティエ〜カカオを探究するチョコレートづくり〜
こどもショコラティエ〜カカオを探究するチョコレートづくり〜

五感はたらく陶芸アトリエ~ろくろ編
五感はたらく陶芸アトリエ~ろくろ編

新型コロナウイルス感染症に関するお願い(2022年1月27日更新)
2022-01-27
新型コロナウイルス感染症に関するお願い(2022年1月27日更新)

新型コロナウィルス感染拡大により、感染防止の観点から、
各自治体により地域間、および域内の移動の自粛要請等が行われています。
ご利用の際には、あらかじめご自身にて政府または各自治体の最新情報をご確認下さい。
▼内閣官房 新型新型コロナウイルス感染症対策ページ
https://corona.go.jp/

MANAVIVA!における実施および予約受け入れ状況につきましては、
各プログラムページの「新型コロナウイルス対応とお願い」を、ご確認頂けますと幸いです。

また、ご参加頂く場合は、感染拡大の防止に充分ご配慮頂きますようお願い申し上げます。

【お知らせ】NEWプログラム「農家の暮らし〜味噌づくり編〜」予約開始!
2022-01-21
【お知らせ】NEWプログラム「農家の暮らし〜味噌づくり編〜」予約開始!

このプログラムでは、「無農薬農法」で稲作をする農家さんのもとで、今年田植え〜稲刈りをしたお米を活用して味噌づくりを行います。味噌づくりには無農薬の玄米糀と、大豆も無農薬の大豆をつかいます。子どもたちは玄米がどのように糀となり、さらに大豆と混ざって味噌になっていくのかという過程を、味噌をつくることを通して体感していきます。味噌をつくるだけでなく、大豆を使った煮豆や玄米糀の甘酒なども試食し、お米がどのような食に変化し、私たちの食卓に影響しているのかも学びます。普段口にするものがどのようにしてつくられているのかを知ることで、子どもたちの食をありがたむ気持ちや感謝する心を育みます。

新規会員様へ2,000円分のポイントプレゼントキャンペーン!【1月31日まで・500名先着】
2021-11-16
新規会員様へ2,000円分のポイントプレゼントキャンペーン!【1月31日まで・500名先着】

MANAVIVA! 冬のポイントキャンペーン!
【新規会員様へ2,000円分のポイントプレゼント】

MANAVIVA!冬のポイントキャンペーン、「新規会員様へ2,000円分のポイントプレゼント」を実施いたします。MANAVIVA!にまだ登録していない方は、この機会に是非、ご登録をお願いたします!

【キャンペーン開催期間】
2021年12月1日(水)〜2022年1月31日(月)まで

【対象】
・上記期間中に、MANAVIVA!に新規会員登録された方(500名先着

【ポイント有効期限】
ポイント有効期限は付与されてから180日間有効です。

※詳しくはQ&Aの「MANAVIVA!ポイントについて」をご参照ください。

【お知らせ】NEWプログラム「カラーサンドアート〜色彩でグラスをデザインしよう〜」が仲間入り!
2021-10-25
【お知らせ】NEWプログラム「カラーサンドアート〜色彩でグラスをデザインしよう〜」が仲間入り!

この体験では、グラスに色鮮やかな砂を何層にも積み重ねて、模様や絵や文字を描くカラーサンドアートに挑戦します。子どもたちはまず、約25種類あるカラーサンドの中から、出来上がりを想像しながら、お気に入りの4色を選びます。次に、その選んだカラーサンドを使って、砂の量を調整しながら、グラスの中に自由に模様を描いていきます。「どの色の組み合わせにする?」「どんな模様をつくる?」カラーサンドの掛け合わせによってどのような作品が生まれるか、想像しながら創作することで、子どもたちの色彩感覚を養います。
詳しくは下記からチェック!

今年もMANAVIVA!×いこーよ特別企画イベント”海のお仕事体験”を実施します!
2021-09-07
今年もMANAVIVA!×いこーよ特別企画イベント”海のお仕事体験”を実施します!

深海漁師ってどんなお仕事?
オオグソクムシ漁に挑戦してみよう!

今年も、子どもお出かけ情報サイト”いこーよ”さんとの特別イベントを開催します。
まだまだ謎が多い「深海魚」の生態を探るべく、深海漁を専門としている焼津「長兼丸」の”深海おじさん”と一緒に船に乗り、深海魚漁を行います。
漁で獲れたオオグソクムシは1人5匹までお持ち帰り頂けますので、ご自宅での飼育にもチャレンジしてみてくださいね!

年に1回だけの特別な体験となりますので、この機会をお見逃しなく!

<開催日程・概要>
開催日程:2021年10月16日(土)
集合時間:10時00分 ※13時30分終了予定
集合場所:長兼丸 接岸場所(静岡県焼津市)
料 金:親子(大人1名と小学生のお子様1名)20,000円税込 / 組
定 員:先着順 親子6組(12名)
※親子1組とは、大人1名と小学生のお子様1名のペアのことを言います
対 象 :小学生のお子様とその保護者様(親子参加となります)
※小学生未満はご参加できませんのでご注意ください。

新型コロナウイルス感染症に関するお願い
2021-08-07
新型コロナウイルス感染症に関するお願い

新型コロナウィルス感染拡大により、感染防止の観点から、各自治体により地域間、および域内の移動の自粛要請等が行われております。
▼内閣官房 新型新型コロナウイルス感染症対策ページ
https://corona.go.jp/

静岡県におきましても感染が急拡大していることを受け、緊急事態宣言が発出されることとなりました。
つきましては、下記期間について、新規ご予約を停止することと致します。

停止対象:8月20日(金)〜9月30日(木)を実施日とするご予約

※10月1日以降を実施日とするご予約は受付しておりますが、政府による期間延長が発表された場合等は、
予約が再度キャンセルとなる可能性がございますので予めご了承下さい。

また、停止対象期間のご予約に進まれた方につきましては、恐れ入りますが、こちらよりキャンセル処理をさせて頂きます。
その場合のキャンセル料につきましては、頂戴致しません。

誠に恐れ入りますが、多くの人の健康に関わることですので、ご理解いただけますよう、何卒お願い申し上げます。

(2021年9月9日更新)

【メディア掲載情報】テレビ「news every 静岡」にて紹介されました!
2021-08-03
【メディア掲載情報】テレビ「news every 静岡」にて紹介されました!

7/30放送の静岡第一テレビ「news everyしずおか」にて、MANAVIVA!を紹介して頂きました。
番組内では、子どもたちが「畳工場で作る-ミニ畳編-」を体験している様子、子どもたちへの体験後インタビューを放送。
子どもたちからは、「普段家にある畳が、どうやってつくられたかを知れた」、「畳を作るのって、こんなに大変だったんだ」、などの声が聞かれました。
ご視聴いただいた皆様、ありがとうございました。

▼紹介された体験はこちら
畳工場で作る-ミニ畳編-

【お知らせ】夏休み限定 メディアで話題の達人による、こどもサバイバルマスター!シリーズの予約受付中!
2021-07-21
【お知らせ】夏休み限定 メディアで話題の達人による、こどもサバイバルマスター!シリーズの予約受付中!

サバイバルの達人がレクチャーする「こどもサバイバルマスター!」のシリーズが、夏休み限定で開催されます。
レクチャーする達人は、多くのメディアにも取り上げられている「ブッシュクラフト」の達人、越山哲さん。
自分の力でナイフを使って火を起こしたり、ロープワークを使ってシェルターをつくったりと、自然の環境を楽しむためのスキルに挑戦します。
3つ挑戦したら、サバイバルのエキスパートに慣れちゃうかも!?

▼3つの体験はこちら
こどもサバイバルマスター!ビギナー編〜ナイフとメタルマッチで焚き火しよう〜
開催:7/28(水) 10:00〜
場所:島田市川根町葛籠

こどもサバイバルマスター!ビギナー編〜ロープワークをマスターしよう〜
開催:8/13(金) 10:00〜
場所:島田市川根町葛籠

こどもサバイバルマスター!エキスパート編〜ブッシュクラフトを極めよう〜
開催:8/14(土) 10:00〜
場所:島田市川根町葛籠

【お知らせ】NEWプログラム「漁師といっしょに船釣りに出よう!」が仲間入り!
2021-07-01
【お知らせ】NEWプログラム「漁師といっしょに船釣りに出よう!」が仲間入り!

由比港を拠点とする漁船「元吉丸」に乗って、駿河湾で本格的な船釣りに挑戦します。
道具の貸し出しはもちろん、プロの漁師が丁寧にサポートしますので、未経験のご家族でも安心して釣りを楽しむことが出来ます。
船釣りを通じて子どもたちに生きた魚との出会いの場を提供し、その多様な姿を肌で感じるとともに、命を頂くという実感を共有します。

▼詳しくはこちら
漁師といっしょに船釣りに出よう!

【お知らせ】2021年版 夏休みの自由研究におすすめ体験の記事を公開!
2021-07-01
【お知らせ】2021年版 夏休みの自由研究におすすめ体験の記事を公開!

夏休みの自由研究のテーマはもう決まりましたか?
2021年度版 自由研究におすすめの10の体験をピックアップしました!
オンラインで実施できるものもありますので、ぜひチェックしてみてください。
お子さんにぴったりの体験がきっと見つかるはずです。

▼記事はこちら
【静岡】2021 夏休みの自由研究におすすめ体験10選!【オンラインもあり】