ようこそ
MANAVIVA!へ
MANAVIVA!とは
MANAVIVA!は
広い静岡の多様な自然や文化、人との出会いを通じて
子どもたちが新たな”世界”と”自分”を発見し、
生きるチカラをやしなう学びの場です。
森、海、川といった自然
陶芸、手芸、革細工といったものづくり
田舎での暮らしや仕事、
釣りやパラグライダーといったアクティビティ
様々な世界や人との出会いを子どもたちに届けます。
MANAVIVA!
3つの特徴
01
”新しい世界”と“達人”との出会い
普段の生活とは違った環境の中で
知らなかった世界や
その道のプロ(達人)との出会いがあります。
「なんでだろう、どうなるんだろう?」
「どうやったらできるんだろう?」
非日常体験の中で、
新しい興味が芽生えていきます。

02
価値観の広がり、新たな自分の発見
「漁の仕事ってとっても大変!
漁師さんに感謝して残さず食べよう」
「もっとできるようになりたい!」
「自分は人と違って、こういう個性があったんだ!」
達人とのコミュニケーションや
フィードバックを通して、価値観が広がるとともに
新しい自分に気づいていきます。

03
学びを引き出す3現と工夫
本物にふれることが子供たちの好奇心に火をつける。
MANAVIVA!は、現地、現物、現人の
3現にこだわっています。
また、全てのプログラムに独自の事前ツールを用意。
「海の底にはどんな生き物がいるんだろう」
「葉っぱを使った染料で布を染めると何色になる?」
体験前から、なぜ?を喚起し、学びを引き出します。
